三木市でHSPのお話会を開催してきた報告
三木市の教育センターにてHSPお話会を開催してきました。(2019年11月26日)主催は三木市の人権教育団体「まなびや・いちご塾」さまです。
このお話会の実施が決まったのが、ほんの数週間前。実施まで1カ月も日程がない状態だったのですが急遽開催。それでも予想をはるかに上回る人数に参加いただき、無事に開催することができたのでした。
また、これからも当事者の会(親の会)として定期的に開催することとなりました。
今回は、このお話会についての報告記事です。(日程が急遽だったので、このブログでの予告なしに開催してしまっていました…💦)
繊細な気質をもつHSPのお話会を開催した話
三木市にてHSPのお話会を開催することになったきっかけは、「まなびや・いちご塾」の代表の方と私が知り合いだったことから始まります。
私がブログで過去にHSPについて発信してたこと、一度だけお話会を神戸で開催したことがあったことから 、私がメインのスピーカーとして「まなびや・いちご塾」でHSPお話会を開催したいという依頼をいただきました。
お話は少し前からいただいていたのですが、日どりは決まっていなかったんですね。それが急遽、あれよあれよと日程が決まり…というか、もうほとんど日がないやん!と突っ込みたくなるような日程で決まりました。
日程はそんなにないけど、参加者もそんなに多くないと思うので…という話だったので、まぁ、軽い感じでするのかなぁ…と軽い気持ちでいてまして…。
事前の打ち合わせもけっこう軽く、「こんな感じで!」って聞いて、資料を用意して内容を決めて…。という感じでいたのですが、主催者のいちご塾さまは告知をしてくれていたし、私もTwitterやFACEBOOKなどのSNSでは告知していたんです。
それが、当日には驚くような人数が集まっていて、軽くビビりました。(もともとビビりだけど)
主催者さまの人脈を感じさせてくれる出来事でしたね。
参加者の皆さんは繊細な子どもをお持ちの方や当事者だけではなく、市の職員さんが結構たくさん…何人いたんだろう?? なんせ、もともと用意されていた椅子に座りきれずに、職員さんたちが周りにずらっと座っているような状態でした。
内容は、HSPについての解説、とらえ方や考え方についてお話をして、参加している方の質問だったり、お話を伺ったり…という感じでした。
何より、同じような悩みを抱えている者同士で共感しあったりできる場ができて良かったのではないでしょうか?と思っています。
今回のお話会で配布した資料って結構簡単なざっくりした内容にしたんです。日程的に急だったのと、参加される方が当事者かも?って気になっている人とか子どもが…というママさんということだったので。
だけど想定外に市の職員さんもたくさん来てくださったので、職員さんとか対人関係のお仕事されている人向けにだったらまた少し違った内容にするのが良いのだろうな…と思いました。
ちなみに私自身は、HSP当事者である部分もあって、日ごろからいろいろ気になりますし、いろいろ考えています。小学生の頃なんか、クラス替えのたびに体調不良になって嘔吐しておりました…。
体調崩してしまったり気を病んでしまったりと大変なことはあるけれど、でも、いろいろ考えられることって、いろんな可能性を持っていてすごいことだなって、最近また特に前向きにとらえることができています。前向きにとらえられることって大切。
周囲に座っていた職員さんが、質問をしたかったけど控えてくれていたとあとから聞いたので、何なら職員さん向けにまた呼んでもらったらしますよ~。お声掛けくださいませ。
当事者のお話会はこれで終わりではなくこれからも引き続き行われます。
次回の日程ももうすでに決まっていて、年明けの1月29日に開催します。お問い合わせはいちご塾へ。
メール:manabiya.ichigojuku@gmail.com
それでは。
土出麻美でした!