仲良くなりたいと思う人には積極的にアピールしていくべき!って話。

仲良くなりたいなって思う人には、積極的にアピールしていった良いよねって思うことがあったんです。
私自身が結構、積極的に行動してみて思ったことなのですけれどね。
というか、ちょっと、聞いてください!!
な…なんと……!
すごいことが起こったんです!!
私!!!
なんと、1月に起業家のトリイケンゴさんと一緒に、東京でランチイベントしてもらえることになっちゃった~!!!
※このイベントは終了しています。この方の興味を持ったので、声をかけてみたらそういうことになった!!というお話。
トリイケンゴさんと言えば、2社経営しながら、5時に帰って家事育児してるスーパーマンですよ!!
めちゃカッコいい!!
そんなすごいことが起こって良いんですか~??状態です。
最初、夢か、現実か、はたまた、妄想の一部か…?とわからないぐらいの興奮状態でした(笑)
まぁ、その話は後半で♡
この記事の目次
好意を持ったり興味を持った相手には積極的にアピールしていくべきだよね。これ、絶対!!
これね~、本当に昔から思ってるんです。
好意とか、興味を持った相手に対して、「あなたに興味を持ってますよ」アピールはどんどんしていくべき!!
して悪いことってないと思うんですよ。
でも、みんな、だいたいが「いやいや…、ムリムリ…。」とかなるでしょ?
なんで、そこで引いちゃうんだろって思う。
いや、気持ちがわからないこともないけどね。
仲良くなりたいけれど、一緒に写真は撮れない??
高校生のころ、ラグビー部のマネージャーしてたんですよ。
そうしたらね、モテる先輩部員とかの写真とかほしい友達とかいたんです。
だからね、一緒に撮ってもらったら良いねんって思って言ったんですけど、絶対に、「ムリー!!!」ってなってましたね…。
いや、モテる人でも普通の男子ですよ。
「一緒に写真撮ってください~。」とか女子に言われたらめっちゃ喜ぶに決まってるのに。
ぜ~ったいに喜ぶだろうに、「むり~!!」とか言って撮らないんですね。
私がツーショット撮ってもらってきて、「その写真、ちょうだい!!」とか、なんか、怖いわっ!!って思ってました。
私の部分だけくりぬかれてそう(笑)
そんなことするより、一緒に撮れた方がうれしいだろうし、向こうも喜ぶのにね。
自分が好意を持たれていることを知って嫌がる人ってそんなにいない
自分が相手に興味を持たれてたり、好意を持たれていることって嫌がる人ってそんなにいないんですよね。
多くの人が悪い気しないってか、うれしいはず。
そりゃあ、迷惑なほどにアピールしてきて日常生活に支障が出てくるとかはちょっとイヤって思われるかもしれない。
でもね、普通はそうじゃなかったらうれしい。
大なり小なりうれしい。
自分が好意を持たれていることをうれしいと感じるのに、相手が超絶な美人だとか、もんのすごい男前である必要はなくて、たぶん、誰でもうれしいって感じると思うんだ。
そりゃ、自分も好意的に思っている相手ならもっと嬉しいだろうけど、そうじゃなくてもうれしいと思う。
だからね、人に対して好意を持つことや、興味を持つことは、「お互いにうれしい」の始まりだと思っているんです。
私はね。
好意のアピールも、仲良くなりたいアピールも、どんどんすべきだ!!
お互いにうれしいことなんだから、好意があるってアピールも、仲良くなりたいってアピールも、ガンガンしていくべしって思うんです。
だから、「会いたい」って思う人にもどんどん会いに行くのが良いって思うし。
ぶっちゃけ、好意まで行ってなくても仲良くなったり親しくなったりしたかったら、積極的にいくのが一番だと思う。
思い返せばこういうの、20代前半のころから考えてたんですよね。
1年後に入った後輩に、教えていたことは、ひとことで言えば「とにかくなつけ。」だった。
実際はもっと細かく「こうしたら良い」って思うことを言ってたけど。
私は一年目で移動になったから、あとから入った後輩とは一緒に仕事してなかったんです。
でも、私がそういうアドバイスしてたおかげでその子はうまくやれてるってあとから聞いた。
…とは言っても、私はだいぶ気分屋なんで、気が向いた時とかしてないんですが…(笑)
それでも、「会ってみたい」とか「お話してみたい」とかには、けっこう積極的に動いてます。
それが楽しいし。
積極的に誘ってみて、断られても特に問題はない。
積極的にアクションを起こしてみて、断られることもあると思うんです。
多分、行動を起こせない人は、断られることが怖くて動けない場合もあるかと思う。
でもね、断られても別に良いと思うんです。
相手に自分が興味持ってることは伝わるから、次、何かあるかもよ?
なくても、自分が会いたいって思って誘った。それだけ。
断られちゃったらそれはそれ。
別にだからと言って嫌われているわけじゃないし、嫌われてしまったとしても、それはそれで相手の人の中の問題だと思うから。
やるだけやってみたら良い。
断られて、そのあと感じが悪くなるような相手だったなら、その人がそういう人だったってだけであなたには関係ないからね。
起業家の鳥井謙吾さんに声をかけてみたんです。
1月に東京に行く予定があったんです。
それでね、東京に住んでいる人でまだ会ったことのない人で会ってみたい人とかに連絡してみたりしてたんです。
せっかくの機会だからと思って。
それはやっぱり、比較的言いやすい人から。
それでですね~。
意を決して、けっこう有名な起業家のトリイケンゴさんにもメッセージ送ってみたんです。
トリイさんはブログスクールに入ってから知ってたんですが、本当に頭の良い人って感じですごい人だなぁって思ってたんですね。
だから、もちろん会ってみたいし話してみたいけど、そんな有名人が、相手してくれるやろうか?とも思って。
むしろ、メッセージ自体をスルーされる可能性もあるかもな…とか思いながら(笑)
いや、有名な人とかって、そういうの、スルーされるイメージ、ないですか?
トリイさんとは以前にZOOMって言うオンライン通話でお話したことがあったので、もしかしたら反応ぐらいはしてくれるかなぁ…みたいなノリ。
返事来るだけでうれしい!って感じやったのに。
それが!!!
まさかの!!!!!
一緒にランチ会してくれるって~~~!!!!!!(≧▽≦)
もう!
もう!!!
本当に感激!!!!!
トリイさんって、LINEでトリイくんradioって質問に答えるメッセージ配信されてるんです。
それ聞いてたら「めっちゃ良い人やぁ」って思うことがあって。
あ、ちなみに、この質問、私送ったやつ、採用されたことがある(笑)
ちょっとふざけた内容だったんですが。
もちろんZOOMでお話した時も、「すっごい頭の良い人だな!」って思ったんですけどね。
だからね、会ってお話できたら良いなって思ってたんです。
ほんと、神だった~!!!!!
本当に、声かけてみて良かった~~。
もう、トリイさんのトリコ💛
(この後に「トリだけに…」ってつけてたらイタイから消した方が良いって言われた( ノД`)シクシク…)
ちなみに、イベントの内容は、夫婦とかのパートナーシップについてです♪
トリイさんとできるってなった時に、絶対にこれって思った!!
というわけで、2018年1月27日のお昼は予定をあけておいてくださいね!!
よろしく♡
内容についての紹介は次の記事でしますね(^^)
お楽しみに♪
あれ?ぬけがけなのかな?
イベントしてもらえることが決まって、それを公表しようと思った時にね、「あれ?なんか私だけぬけがけだな…」って思った。
なんか、一人だけそうやってやってもらうって、一人だけ近づこうとするなんて、ぬけがけやん!!って思った…。
いや、でもね、仲良くなりたいとかその人に近づきたいんだら、ぬけがけでもしな近づかないって思って。
みんな、ぬけがけでもなんでもしたら良いねん!!って思ったんです。
だって、仲良くなりたいってそういうことやん。
やっぱ積極的にいくべし!!やわ!!
結論。仲良くなりたいアピールをせずに、待ってても何も変わらんでしょ。
つまり結論!!
親しくなりたきゃ積極的に自分から動いちゃえ!!です。
だって、待ってたって、向こうから誘ってもらえることもあるかもしれないけど、何かきっかけは自分から作らないとないよね。
ぬけがけ?
それって何ですか?ご飯にかけるやつ??(それはふりかけ。)
ちょっとの勇気を出すだけで、大興奮しちゃうような未来がやってくるのかもよ?
そう思う!!
あなたもぜひ、動いてみてね!!
ちょっと興奮気味の土出麻美でした♪