「喉神」という違った視点から自分をとらえなおすことで個性や特性(自分らしさ)を受け入れて望む生き方を創っていく。土出麻美のエッセイブログ

願いを叶える難易度がわかる?伏見稲荷のおもかる石持ち上げてみた

 
この記事を書いている人 - WRITER -
「Yes★喉神サマ⁈」の著者。 小学生と中学生の母親で義母のお世話もしている主婦。 社会福祉士の国家資格を持ち、福祉施設や行政機関で支援員・相談員の経験あり。結婚出産育児をきっかけに自分の心の闇と向き合うことになり、それがきっかけでヒプノセラピーやヒーリングなども学んだ。 県の男女共同参画アドバイザー養成塾を修了。
詳しいプロフィールはこちら

伏見稲荷大社のおもかる石、持ち上げてきてみた!

この記事は前回の記事の続きです。

前回の記事はこちら。

 

要約すると、伏見稲荷大社に初詣に行って、おみくじ引いたら凶が出た…のあとの話。

 

伏見稲荷大社には、奥の院のところに「おもかる石」という名前の石があるんです。

 

おもかる石とは??

「おもかる石」とは、願いを思い浮かべて石を持ち上げてみると、その石が「重い」と感じたらその願いを叶えるには困難が多いと言われ、逆に「軽い」と感じたら、比較的容易に願いが叶うと伝えられている石。

伏見稲荷大社以外の場所にもいくつかあるらしい。

 

その、おもかる石を目指して、千本鳥居を抜けて行ってきた話です。

 

 

千本鳥居はすごい迫力だった!!

千本鳥居は写真とかでも見たことある有名な鳥居ですね。

 

実際に千本並んでいるわけではないみたいだけれど、すごくたくさんの鳥居が並んでいます。

 

これはね、予想以上の迫力でした。

なんかね、もっと小さい鳥居ばかり並んでいると思っていたんです。

 

でも、予想と違って、めちゃくちゃ大きい鳥居がたくさん並んでいました。

本当にすごいの。

 

もう、感激です。

 

すごく、かっこよかった!!

 

歩きながら写真を撮ってみたので、画像が悪いんですが…。

(いや、歩いてなくても画像はわるいんですが…)

 

この大きな鳥居を抜けると、今度は小さな鳥居が隙間なくびっしり立っているところを抜けて行きます。

 

これも、本当にすごいんです。

 

トンネルなのに、一つ一つが鳥居になってるんです!!

 

もうね~、本当にすごくて感激して、家に鳥居が欲しくなった!!

ミニチュアのやつ。

 

ちなみに、鳥居は買わなかったけど、お土産ショップで鳥居のマグネットとかキーホルダーは買いました(笑)

 

そして、前の記事でも書いたけど、「すごい鳥居~!!」とか言うたびに、27日にイベントする鳥井謙吾さんを思い出してました(笑)

 

いや、もうねぇ、「トリイ」って聞いたら反射的に「ケンゴ」しか出てこない(笑)

 

多分、「トリイさん」って名前の方、神社とかで「鳥居」って言ってるの聞いたら自分のことだと思うんでしょうね。

 

 

ついに到着!!おもかる石!(奥の院)

奥の院に到着したら、もう子どもたちはおもかる石のことしか考えてなかったんで、おもかる石を探して、奥の院を通り過ぎて奥に。

 

ありました!!

おもかる石!!!!!

 

 

結構並んでる!!!!!

 

と思った瞬間、子どもたちは何の躊躇もなく、走って一番後ろに並んだ!!

 

 

あ…、並ぶの…ね。

 

結構並んでたから、やめとくかなぁとかちょっと思ったけど、子どもたちにはそんなの関係なかったみたい。

 

子どもたちの勢いに負けて、素直に並びました。

 

 

おもかる石の正体は…

すこしずつ進んでいって、ついにおもかる石の近くまで来た。

 

見てみたらね、おもかる石の正体…。

それは…。

 

灯篭の一番上の部分の玉!!!

 

いや、「灯篭の上にのってる石」とはネットに書いてあったんだけど、灯篭の上に載ってる石ってか、灯篭の一番上の玉の石の部分だった。

 

思ってたより小さい!!

 

ついに、おもかる石に挑戦!!!

そうこうしている間に順番が回ってきました。

 

先に、4年生の息子が挑戦!!

灯篭の上やから、ちょっと位置が高い。

 

あぶない!!!

 

小学生にはちょっと危なかったです。

落としたら大変なことだった~💦

 

次に、2年生の娘が挑戦。

 

今度は危ないってわかってたから、すぐ隣で準備。

 

でも、いつも怪力だと思ってた娘でもさすがに持ち上げることができず。

 

灯篭の位置が高いからね。

 

そして、私。

ふぅっと息を吐いて、心を落ち着かせて。

 

持ち上げてみた。

 

…。

 

あれ?

意外と軽い。

 

ネットで「めちゃくちゃ重い」とか書いてあったから、きっと相当重いだろうと思ってた。

 

やってみたあとのほかの人の感想は、と言うと…。

 

意外にも、男性でも「あれは重いわ~。」って言ってたりしました。

 

え?

もしかして、私、怪力??

 

それとも、本当に重さが違って感じるものなのかな~?

不思議。

 

凶なのか、願いは容易に叶うのか、どっちなんやろう?って感じでした。

 

大変やけど、叶うのかなぁ~?

 

いや、大変なのか、容易なのか、どっちなんだか。

 

あ!!

もしかしたら、鳥居を抜けることでパワーアップしたのかも!!

 

さすがトリイさん!!

(トリイさん関係ないけど。)

 

と、まぁ、こんな感じでおもかる石をあとにしました。

 

おもかる石、おもしろい!

あなたもぜひ、チャレンジしてみてください!

 

 

伏見稲荷大社は山の上まで続く。

今回、この後熊何とかっていうところまで行ったんですが、伏見稲荷大社はそれ以外にもたくさんのお宮さんがあって、その間もものすごい数の立派な鳥居がたくさんあるところでした。

 

すごく立派な場所!!

 

伏見稲荷大社って、山の上の方まであるらしいので、もうちょっと山登るぞ!って準備して、全部回ってみたいなって思いました。

 

とにかく鳥居がたくさんあるのがとっても神秘的で、神聖な感じがする。

 

パワースポットらしいんですが、とっても不思議な場所で、占いとかの店も出てたりとか、お土産もとても不思議なものがたくさん売ってて面白かったです。

 

なんか、普通の神社である木札みたいな感じで鳥居のやつが売ってあるんです。

名前とか入れてもらえるみたい。

 

それが欲しいなぁって思いました。

 

置いとくところがないので買わなかったんですけどね。

 

 

結論。鳥居をくぐっておもかる石を持ち上げてみるべし!!

今回、伏見稲荷大社ではおみくじは凶だったんですけど、おもかる石は軽く感じてうれしかったです。

 

それとね、とにかく鳥居が魅力的だった。

 

今まで神社に行っても鳥居ってそこまで気にしてなかったんですが、すごく神聖な気分がするんだなって思いました。

 

きっと、おもかる石に行くまでの鳥居をくぐることで何かエネルギーをもらえる気がします。

 

本殿だけお詣りして帰るなんて、もったいない場所だなって思いました。

 

あなたもぜひ、行ってみてください~。

 

イベントも来てね! !

 

2月も神戸でイベント計画中です。

お楽しみに!

 

それでは~。

つちでまみでしたっ♪

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
「Yes★喉神サマ⁈」の著者。 小学生と中学生の母親で義母のお世話もしている主婦。 社会福祉士の国家資格を持ち、福祉施設や行政機関で支援員・相談員の経験あり。結婚出産育児をきっかけに自分の心の闇と向き合うことになり、それがきっかけでヒプノセラピーやヒーリングなども学んだ。 県の男女共同参画アドバイザー養成塾を修了。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© クリエイト マイ ライフ|土出麻美-公式サイト , 2024 All Rights Reserved.