「喉神」という違った視点から自分をとらえなおすことで個性や特性(自分らしさ)を受け入れて望む生き方を創っていく。土出麻美のエッセイブログ

私が「大人のバレンタインって複雑だ」と思うようになった理由

 
この記事を書いている人 - WRITER -
「Yes★喉神サマ⁈」の著者。 小学生と中学生の母親で義母のお世話もしている主婦。 社会福祉士の国家資格を持ち、福祉施設や行政機関で支援員・相談員の経験あり。結婚出産育児をきっかけに自分の心の闇と向き合うことになり、それがきっかけでヒプノセラピーやヒーリングなども学んだ。 県の男女共同参画アドバイザー養成塾を修了。
詳しいプロフィールはこちら

娘がすこし大きくなってきて、バレンタインにお菓子を作ったり、すこし忙しくなった我が家です。皆さんはいかがですか?

 

子どものバレンタインってかわいいですよね。お菓子作って、それをプレゼントして、「ありがとう~」ってなって。すごく、素直でかわいい。そう思います。それに比べると大人になるにつれてなんだかややこしくなってきますよね。

 

なんだかややこしいので、基本的に私は相手が絶対に喜ぶと分かっているときにしか渡さないようにしています。なぜ、そうすることにしたのか、という話。

 

あなたはバレンタインが楽しみですか?

日本ではすっかり当たり前になっているバレンタインですが、あなたはバレンタインについてどう思っていますか?あってうれしい?ない方が良い?

 

「もらえる人はうれしいだろう」って思いますか?そういうわけでもないみたいですよ。

 

バレンタイン、もらえたら嬉しい人ばっかりじゃないらしい

何かねぇ、これ本当に情報に踊らされてると思うんですが、みんなバレンタインってもらえたらうれしくて、もらえなかったらイヤだと思っていると思うでしょ?そうじゃないんですよねぇ。

 

たくさんもらえたりしたら喜んでるのって実は子どもぐらいものんだったりするみたいですよ。いや、大人でも喜んでる人もいるのかもしれないですが。

 

手作りは気持ち悪いってよ…

バレンタインのプレゼントのお菓子は手作りは気持ち悪いっていう人とか結構いるでしょ?大人の人。子どもって手作りのお菓子とかでも当然喜んで食べるけれど。

 

「手作り、気持ち悪い。なんか入ってそう…」って、別に変なもん入れへんやろ!!とか思いますよね。そこら辺の安いファミレスとかで出てきたやつは、知らん人が作ってて、しかも、それこそどんな場所で作ってるかとか(そこが清潔か不潔なのか)わからんのに、それは食べられるけど、自分に好意をもって作ってくれた人の食べ物は気持ち悪くて食べられへんらしいよ。

 

「捨てる」とかいう人もいるぐらい。情もくそもないよね。潔癖な人は食べられないって、じゃあコンビニの弁当とかも食べられないはずやんって思う。

 

「またお返しせなあかん」って内心イヤイヤもらってるってよ…

これは本当に衝撃的だったんですが、バレンタインでチョコとかもらう時に、実はイヤイヤ受け取ってる人っているんですよ。知ってました?「うわぁ~、またお返しせなあかん」って思うんだって。

 

相手が喜んでくれると思って渡している人もたくさんいると思うんですよ。もちろん、ただ渡したくて渡している人もいるだろうけど。それを、イヤイヤ受け取るって…しかも理由が、「お返しするのがイヤだから」って!!

 

じゃあ、お返しせんかったら良いやん!!とか思うんですが、そういうわけにはいかないらしい。意味が分からない。と、私は思うわけですが、複雑な男心的にはそうはいかないんだってよ。

 

人の好意も「お返しが…」とかでイヤイヤになるとか…。ちっせーよ!と思ってしまう。「お返しはしないことにしているけど、受け取っても良いですか?」って聞くとかじゃダメなのかな?とか思ってしまうわ…。

 

まぁ、ちなみに、子どもはそういうこと気にしないので、もらえたら「あるがとう」「うれしい」だけですよね。親は「お返しが…」とか気にしてるかもしれないけれど。

でも、お返しとか特にない子もいるし、その方があっさりしてて良い気がする。お返しのためにイヤイヤってせっかくの気持ちが台無しになるやん!って思うんですよね。

 

話題に上がるのって「もらえなかったら」とかばっかり

なんか、毎年見てても話題に上がるのって「もらえる人は良い」的なニュアンスの話ばっかりですよね。

 

いや、確かに、身近な人がもらっていて自分はなかったらそれはそれで気になるのかも。

 

もらえなかったらもらえないでキツイのかもね

今年少し見かけて「興味深いな」と感じたのが、バレンタインのチョコをもらえなかったら価値が低いような評価されるようなことが書いてあったやつですかね?

 

確かに、同じ職場だったりとかでもらえる人ともらえない人がいるのはキツイのかもしれない。上司とかだったらもらってても良いかもしれないけれど、同僚でいっぱいもらっている人がいて自分がなかったりしたら、それは嫌なのかも。

 

そう考えたら前述した「お返しが」とか言っている人って贅沢極まりないように感じるけれど、逆の立場になったらもらえない方が良いって思うのかな?

 

もらえても、もらえなくても、本人次第のバレンタイン

結局はもらえても、もらえなくても、その人次第で嬉しいのかうれしくないのかが大きく変わるイベントなんですねぇ、バレンタインって。いや、バレンタインだけに関わらず、どのイベントも結局は本人次第なんですけどね。

 

ただ、あえて言うならもらえて「お返しが…」とか思うことも、もらえなくて気にすることも、そんな小さなこと、別にいいやん、って感じですね。

 

私は基本的に渡さないことにした

まぁ、そんないろいろあるバレンタインですが、基本的に私は渡さない方を選択するようになりました。

 

理由は、前半に書いた通り。喜んでもらえるかと思っていたら嫌そうにされたことがあるんですよね~。いや、嫌がらせしたくて渡したんじゃないし!!って感じでね。そんなんやったらお返しなんかいらんわ!!!って思ったんですが、そういうわけにはいかないんだってさ。

 

ま~よく分からんけれど、イヤイヤ受け取ることに罪悪感はないけれど、お返ししないのは座悪感があるらしいよ。

 

もちろん、すべての男性がそういうわけではないので、臨機応変…というか、まぁ適当にしますけどね。

せっかくプレゼントしても、相手が負担に感じていたら悲しいことですよね。だから、基本的にはもう渡さない。それが気楽で良いんじゃないかな?と思うのですが、どうでしょう?

(あ、家族には娘と作ったやつで一緒にします)

 

あなたはどんなバレンタインを過ごされましたか?

 

土出麻美(つちでまみ)

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
「Yes★喉神サマ⁈」の著者。 小学生と中学生の母親で義母のお世話もしている主婦。 社会福祉士の国家資格を持ち、福祉施設や行政機関で支援員・相談員の経験あり。結婚出産育児をきっかけに自分の心の闇と向き合うことになり、それがきっかけでヒプノセラピーやヒーリングなども学んだ。 県の男女共同参画アドバイザー養成塾を修了。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© クリエイト マイ ライフ|土出麻美-公式サイト , 2024 All Rights Reserved.